こんにちは、しめじです。
最近、ライティングだけでなくデータ入力を作業することも増えてきました。
今日はデータ入力をやってみた感想とiPadでの作業効率をUPさせるためのアイテム“キーボード”についてお話します( ^ω^ )
ライティング未経験で始めたクラウドワークスも約4年。
スマホだけで始めて、現在はiPadでコツコツ頑張る30代主婦です。
私と同じようにスキル・パソコン無しで在宅ワークを始めたい方に向けてまとめました。
あくまで私個人の感想・考えですが、これから在宅ワークを検討している方の参考に少しでもなれたら嬉しいです。
- データ入力はどんな作業?
- 実際にやってみた感想
- iPadでの作業は“外付けキーボード”で効率UP!
- ipadでの作業にオススメのキーボード6選
- ☆番外編☆複数台ペアリングできるキーボード
- ※キーボード購入時の注意点
- まとめ
データ入力はどんな作業?
データ入力といっても様々な内容があると思いますが、今回は私が行った作業を元にお話ししますね( ^ω^ )
以前クラウドワークスで作業した案件のクライアントさんからスカウトされ、今回の作業を行いました。
\クラウドワークスはこちら/
実際にやってみた感想
サイトからすぐに必要な項目(電話番号などの企業情報)は見つかるので簡単な作業でした。
スマホでサイトを見ながらiPadに入力を行えばとても早く作業できます。
私は残念ながらスマホの調子が悪く、iPadでサイトを開き必要な項目をメモに書き出す→Googleスプレッドシートを開いて入力するという方法で作業しました。
とってもアナログな方法で「久しぶりに文字を書いたな」と笑っちゃうくらい。
メモする紙はチラシやカレンダー・娘のお絵かきの裏を再利用します。(シュレッダーにかけて捨ててしまうのでメモできれば何でもOKです!)

ライティングと比較したデータ入力の“メリットとデメリット”
ライティングの作業と比べて感じたことをまとめました。
メリット
・ライティングのように文章を考える必要はない
・コツコツ作業
・作業件数をやり切ると達成感がある
デメリット
・黙々と同じ作業で飽きる
・画面を見て細かい作業なので目が疲れる


入力ミスがあると修正が大変なので、正確に作業することを心がけています。
iPadでの作業は“外付けキーボード”で効率UP!
これはライティング、データ入力どちらにも共通することなのですが、iPadで在宅ワークを検討しているなら外付けキーボードをぜひ購入しましょう。
というのも、外付けキーボードを使わずにiPadだけで文字入力をすると画面上にipad内のキーボードが表示されるので作業しにくいと感じました( ˙-˙ )
外付けキーボードを使うことでタイピングの速度が上がるので作業効率がUPしますよ☆
ipadでの作業にオススメのキーボード6選
こちらの記事でもキーボードについて書いているのですが、改めていろんな商品を見て選んでみました。
今回はBluetoothで接続する無線キーボードを選んだので、設定もとても簡単です☆

シンプルなタイプ
シンプルな外付けキーボードでもipad内のキーボードより断然作業しやすくなります。
テンキー付きタイプ
データ入力をする際に電話番号や郵便番号など数字の入力をすることが多いので、テンキーがあるとよりスムーズに作業できます。
タッチパッド付きタイプ
キーボードにタッチパがあれば、わざわざiPadの画面をタッチしなくて良いので便利です。
SNSで人気の“丸ボタン”キーボード
最近SNSで目にすることが多い流行りの丸ボタンタイプです。可愛らしい見た目が作業中の癒しになりますね( ^ω^ )
持ち運びに最適なタイプ
自宅の他に外出先でも作業したい方はコンパクトで持ち運びや収納しやすいミニキーボード&折り畳みキーボードがオススメです。
☆番外編☆複数台ペアリングできるキーボード
パソコン、スマホ、iPadなど複数台を使用して作業するときとても便利そうです!
私は複数台繋ぐことはないですがこのキーボードがシンプルで使いやすそうなので、今使っているのが壊れたら購入を検討しています。
※キーボード購入時の注意点
①自分のipadの型番(第○世代など)に合うかチェック!
「せっかく購入したのに使えなかった」とならない為に確認してください。
②口コミをチェック!
タイピングしにくい、誤作動が多いなど悪い口コミも目を通しておきましょう。万が一に備えた保証があるかも確認しておくと良いです。
③使い方に応じて選ぶ!
作業する場所、ケース一体型が良いか別がいいのかなど自分の使い方に応じて選びましょう。
タイピングに慣れていないという方はシンプルなキーボードを選ぶと使いやすいと思います。
まとめ
・コツコツ作業が好きならデータ入力がオススメ
・iPadで作業効率をUPさせるには外付けキーボードがオススメ
少しでも参考になれば嬉しいです。
作業しやすい環境を整えて一緒に在宅ワークを頑張りましょう♩
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
よければポチッとお願いします→ 励みになります(。・ω・。)♪
‥‥・*・‥‥………‥‥・*・‥‥………‥‥・*・‥‥………‥‥・*・…
\ 楽天ROOM /
\ lit.link /