こんにちは、しめじです。
今日は天然石ブレスレットをネックレスへリメイクしたお話をしようと思います( ^ω^ )
オススメのプチプラアクセサリーショップもご紹介しますよ♩
お時間がある方はお付き合いください。
ーー*・゜゚・目次・゜゚・*ーー
インスタで見た天然石がきっかけで思い出したブレスレット。
最近インスタを開くと天然石のアクセサリーの投稿を目にすることが多くて「綺麗だな〜」と思っていました。

そう思い出し、久しぶりに取り出してみると…糸が切れました( ˙-˙ )
壊れたブレスレットをネックレスにできないか考えた
昔お店で石を選んで作った天然石ブレスレットを久しぶりに思い出し、手に取ったら切れた🤦♀️
— しめじ (@shimeji_blog) 2021年12月18日
10年以上前だもん、劣化するよね。゚(゚´ω`゚)゚。
ムーンストーンは気に入ってたから、ネックレスとかにできないか考え中🥺💫 pic.twitter.com/1o1tn8kbOy
特に思い入れがあるわけではないですが、好きな天然石を選んで作った物なので捨てるのは忍びないな…と思いました。
また繋いでブレスレットにとも思いましたが、当時ゴツい天然石ブレスレットが欲しくて直径1cmの大きい石を選んで作ったので華奢なアクセサリーが好きな今の私の好みではないのです。
水晶・ルチルクオーツ・ムーンストーンの3つで作った物ですが、中でもムーンストーンは一番気に入っていたのでネックレスにできたらいいなと思いました。
\こんな感じのネックレスをイメージ!/
作り方をGoogle先生で調べた…が、ちんぷんかんぷん。
アクセサリー作りをしたことがないのでどうやって作るのかGoogle先生で調べました。
Tピン、丸ピン、チェーン…あと細々とした接続部品がいることがわかりましたが、全然よく分からない。
とにかくビーズをチェーンへ繋ぐためのTピンが必要なことは分かって100均へ行ったのですが複数入りしか売っておらず「こんなにたくさんいらない…」とネックレスのチェーンだけ購入しました。

セリアはハンドメイドパーツがたくさんあって、ネックレスのチェーンも種類豊富で迷いました☆
見よう見まねでやってみた!
↑※一度破いて取り出してしまいました。ちゃんと綺麗な商品だったのでセリアのせいではないです!
とにかく天然石には穴が空いているし、ネックレスチェーンにつなげることができたら良いんだ…と思い家の中を物色。
…(`・ω・ ´ )!
娘のビーズセットの中に余っていたテグスを発見しました!
これを通して結んで…あっという間に完成です。
完成したネックレスはこちら♩
よーくみると手作り感満載ですが、パッと見たらわからないと思います( ^ω^ )w
たった110円でできたので大満足です。
年齢を重ねてアクセサリーの好みが変わった
人それぞれアクセサリーに対する考え方は異なると思いますが、今の私はプチプラで気に入ったものを気軽に身につけたいと思っています。
10代の頃はブランドのロゴが目立つ物や存在感があるデザインが好きでした。
ですが、年齢を重ねるに連れて華奢なデザインを好むようになり25歳の誕生日に一粒ダイヤのネックレスを購入!
お気に入りで大切に身につけていました( ^ω^ )
しかし、出産後バタバタ慌ただしい育児をしていく中で私の中で高価だった一粒ダイヤのネックレスを毎日身につけるのは「無くしたらどうしよう」と怖くなり仕舞い込むように…。
入園式などちょっと特別な日につけるアクセサリーになってしまいました。

プチプラで気軽に身につけられるアクセサリーが欲しいな。
プチプラなら気軽に毎日使いできる♩
ジャラジャラとアクセサリーをつけたい訳ではなく、気に入ったネックレスやピアスをつけてお洒落を楽しみたい時にプチプラアクセサリーはコスパが良いです。
オススメのショップ Cream dot (クリームドット)はカジュアルな服装にも合うようなデザインから、オフィスにもつけていけるシンプルなデザインまで種類豊富なので眺めているだけでも楽しい☆
プチプラながら高見えするデザインなので大人女性から人気があります♩
ママになってからはカジュアルな服装が多くなりましたが、アクセサリーを1つ身につけるだけでテンション・女子力が上がる気がしています。
Cream dotは金属アレルギーがある方でも使いやすいニッケルフリーのアクセサリーも取り扱っていますよ♫
(※全ての方がアレルギー反応を起こさないということではありません( ˙-˙ ))
・福袋(3点セット1,800円〜)の販売もスタート
・全品送料無料!
・会員登録で300円オフクーポンをプレゼント
プチプラアクセサリーに興味がある方はぜひサイトを覗いてみてくださいね。
まとめ
皆さんはどんな風にアクセサリーをつけて楽しんでいますか?
また今後好みが変わることがあると思いますが、上手に取り入れて楽しみたいなと思います( ^ω^ )
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。