こんにちは、しめじです。
今日は幼稚園の送迎に役立つアイテムをご紹介しようと思います( ^ω^ )
・冬の送り迎えが辛い
・プチプラで防寒したい
ママたちの参考になれば嬉しいです。
- 幼稚園に欠かせないこと「送迎」
- ワークマン最強です(`・ω・´)و+!
- 雪が降る今、必須アイテムはこちら!
- 冬以外でも愛用しているワークマン商品
- 綺麗目コーデ好きのママには、こちらのサイトがオススメ
- まとめ
幼稚園に欠かせないこと「送迎」
自宅から幼稚園まで徒歩、自転車、バスなどそれぞれの家庭によって登園方法があると思いますが、雨や雪など天候が悪い日は大変ですよね。
雨の日に傘をさして手を繋いで、荷物が多い日は尚更時間もかかるし送迎だけで一苦労です。
ワークマン最強です(`・ω・´)و+!
近頃テレビやSNSでも取り上げられているワークマンは作業服をメインに扱うお店です。
夫が仕事で作業服を着ることがあるので、以前から一緒に買い物に行っていました。
娘が入園前は欲しいと思う商品もなかったし自分の物を見るというより、夫の買い物についていっているだけという感じ。
しかし、入園後はワークマンの商品の良さに気付き始め「私に必要なものがたくさん!」とどハマりしてます。
というのも防寒・防水に優れた商品が多い&プチプラなのでママの味方なんです!
雪が降る今、必須アイテムはこちら!
我が家は、基本徒歩通園です。
大人の足ならとても近い距離ですが、娘と歩くとカラスが居た、花が咲いていた、氷柱ができてる〜!と、全然進みません( ˙-˙ )
雪が降った日は特に防寒必須なのでこちらのアイテムを愛用しています。
風も通さない“防寒ジャンバー”
H260B DIALIGHT(R)(ディアライト)ウォームジャケット | ワークマン公式オンラインストア
こちらはもうとにかくあったかい!
そして1番嬉しい効果が防水・撥水バッチリなこと。雪の日は傘をしない東北育ちの私にとって、これは重要なポイント!
フードを被って送迎し、帰ってきたらパッパッと雪をはらえばOK( ^ω^ )
(タオルで拭けば一瞬で着る前の「雪どこ?」状態になります♫)
ポケットはチャック付きだからスマホや鍵が落ちる心配をしなくていいのも嬉しいです。
色は悩んだのですが、黒を購入!大きめサイズでダボっと着ています。
とてもあったかいのでワークマンのアウターを着る日は、マフラーはしません。
ちなみに、ワークマンには他にも沢山のアウターがあります↓
足元はこれ!“防寒ブーツ”
FC112 防寒ブーツ ケベック | ワークマン公式オンラインストア
こちらもあったかい!!夫が購入する時にちゃっかり買ってもらいました。夫はモカ、私は黒を選んで色違いにしました。
でも、私はミツウマが好きなので来年はこれが欲しいなと思っています!↓
(ちなみに長靴はミツウマを愛用中( ^ω^ )☆)
冬以外でも愛用しているワークマン商品
梅雨の時期は撥水効果抜群のウインドブレーカーを、夏はキャップやバケツハットを紫外線対策として愛用しています。
お手頃価格なのにしっかりとした商品が多くて、ワークマンすごい!っていつも思います( ^ω^ )
綺麗目コーデ好きのママには、こちらのサイトがオススメ
全体的にワークマンは、カジュアルなデザインが多いです。
「もう少し綺麗目な服装が好きだなー」というママは、こちらのサイトがオススメです(。・ω・。)
LIZ LISA・DURAS・SHEL’TTERも!まとめ買いなら!【SHOPLIST.com】
まとめ
まだまだ雪が降る寒い日が続くので、寒さ対策をしっかりして少しでも快適に送迎を頑張りましょう!
ワークマンの商品はあったかくて軽いのでママにオススメです。
意外と掘り出し物があるときもありますよっ♫
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
よければポチッとお願いします→ 励みになります(。・ω・。)♪
‥‥・*・‥‥………‥‥・*・‥‥………‥‥・*・‥‥………‥‥・*・…
\ lit.link /