こんにちは、しめじです。
パートを始めて3ヶ月が経ち、やっと職場に慣れてきたこの頃。
娘の卒園式も終え気が緩んだのか、疲れがどっと押し寄せています( ˙-˙ )
そんなお話をしたいと思います。
良かったらお付き合いください♩
完全にキャパオーバーしています・・・
要領良くテキパキ行動できない私は育児、家事、パートでてんやわんやしています。
。゚(゚´ω`゚)゚。
「職場ではご迷惑をかけないように、しっかりやらなくちゃ!!」
と思っている分、家庭内に皺寄せが来ています。
物忘れ、忘れ物、後回しでたまる家事・・・しんどいです。
在宅ワークは一人気ままに作業をするだけでしたが、パートに出て人と接することが増えたことが根暗な私には疲れとなるのかもと思いました。

気疲れというより、根暗ゆえの疲れですね(。-_-。)
キャパオーバーからの脱出!心がけていること3つ
「来月から新生活も始まるのに、このままではダメだ・・・!」と思い、心がけていることが3つあります。
とにかく寝る!寝て回復!!
夜更かし厳禁で、とにかく寝ます。
キャパオーバーな時に寝不足もプラスされるともう無理です_:(´ཀ`」 ∠):
無理して起きて何かしようとしてもできないので、潔く娘と一緒に21時に就寝しています。
その代わり朝5時に起きて、ブログ巡りや在宅ワークなど朝活をしています♩
しっかり食べる!
忙しいとつい朝食を抜きがちでしたが、1日3食きちんと食べるようになりました。
ご飯、味噌汁、納豆、副菜少しと簡単な献立ですが、食べることが大切ですよね。
ちなみに、朝からおかずまでは作れないのでお弁当や夕飯作りのついでに常備菜を1品作るなど工夫しています。

ちょっと丁寧なスキンケア
バタバタ忙しくて疲れている時だからこそ!いつもよりちょっとだけ丁寧にスキンケアをしています。
- パックでご褒美
- マッサージで顔をほぐす
- スキンケアの見直し
全身マッサージやストレッチをする時間はなかなか作れないけど、少し手をかけることでだいぶリラックスできます♡
私はクレンジングしながらのマッサージがお気に入りです♩

まとめ
ママさんいつもお疲れ様です!
皆さんの疲れを溜めないコツ、何かあればぜひ教えてください♡
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
٩( 'ω' )وよければポチッとお願いします♩
‥‥・*・‥‥………‥‥・*・‥‥………‥‥・*・‥‥………‥‥・*・…