こんにちは、しめじです。
先日キーボードが壊れてしまい、新しいキーボードを購入しました。
反応しないキーがありながらもBluetooth接続ランプを照らす今までのキーボードが切なくて切なくて(涙)
とはいえ、キーボードがないと在宅ワークも捗らないので新しいキーボードをポチッと注文。
とても悩んで迷って選んだキーボード「ロジクールK370s」をご紹介したいと思います(。・ω・。)
よければお付き合いください♫
新しいキーボード探し!
PC機器に疎いので性能など細かいスペックは分かりません。
私がキーボードに求めることは「文字の打ちやすさ」「Bluetooth接続」これだけです。
ブログ執筆、データ入力、ライティングなどの作業がしやすいことを条件に、キーボード探しを行いました。
候補に上がったのはこの3つ
\タッチパッド付きで可愛い♡/
\シンプルで今までと同じタイプ/
\前から気になっていたロジクール/
今までと同じサイズ感の可愛いキーボードにするか、タッチパッド付きにするか、テンキー付きにするかとっても迷いました。
ロジクールK370s Multi-Deviceに決定★
結局、以前から欲しかったロジクールK370sにしました。
このキーボードにしたポイントはこちら↓
- シンプルなデザイン
- スタンドのおまけ付き
- 耐水設計(水に浸すのはNG)
- テンキー付き
- 2年間無償保証付き
3つのデバイスをボタン1つで切り替えできる特徴もあるキーボードなのですが、私はiPadだけで使う予定です。
楽天で注文してたった2日で届きました。
敏速に配達してくださりありがとうございます!
\色違いのK375sもあります/

1週間使ってみた感想
今まで使っていたキーボードより1つ1つのキーがぎゅっと近くなり誤入力が増えました。
(キーレイアウトが以前と違うのも誤入力の原因だと思います。)
コピペする際のショートカットキーも以前と異なるのでてんやわんや( ノД` )
「cmd+X(切り取り)」「cmd+C(コピー)」「cmd+V(貼り付け)」を今更知りました。恥
しかし、使ってみて気に入っている部分もあります。
- キーボードが安定している
- なめらかにタイピングできる
- タイピングの感覚が好き(カチャカチャ音とポスポス感)
- ON/OFFスイッチがある
キーボード裏面にあるスタンド?爪?で角度をつけるとさらにタイピングしやすくて感動しました。
残念だなと思ったのは、たまに反応が鈍くなること ( ´⊙_⊙` )
これは接続の問題かもしれない…気にしなければ快適なのできっと大丈夫です←

iPad第6世代でも使えました◎
いろいろなサイトやネットで口コミを見ていたときに「マルチデバイスで使えて便利!」「iPadとパソコンで使っています。」という声がたくさん。
しかし少数の「iPadで使えなかった」という口コミを発見してドキドキしていました。
開封していざBluetoothで繋ぐと、とっても簡単に接続できて一安心♡
まとめ
見慣れないボタンもあってまだまだ使いこなせていませんが、これから徐々に慣れていこうと思います。
新しい相棒、よろしくね ٩( ᐛ )و
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
よければポチッとお願いします→ 励みになります(。・ω・。)
‥‥・*・‥‥………‥‥・*・‥‥………‥‥・*・‥‥………‥‥・*・…
\ NEW 美容ブログ /
\ リンクまとめ /