こんにちは、しめじです。
最近スマホをみてばかりで活字を読んでいないなと思ったので、久しぶりに読書をしてみたお話です( ^ω^ )
オススメの絵本サイト(絵本ナビ) もご紹介するので、
・絵本を手軽に読みたい
・たくさんの絵本を知りたい
・絵本グッズを買いたい
というママも、よければお付き合いください。
「本を読もう!」と思ったきっかけ
私は元々読書が大好き!なタイプではなくて、読書感想文など苦労するタイプです。
でも、ドラマ化・映画化された作品の原作を読むのは好きでした。

今回読書をしよう!と思ったきっかけも、Amazonオリジナル映画「HOME STAY」のテレビCMを見たからです。
原作は日本国内だけでなくタイでも映画化されていて有名な作品、森絵都さんの“カラフル”です。
私も文庫本を持っているので久しぶりに読んでみましたが、何度も読んで内容を知っているのにワクワクして集中して読んでしまいました。
たまには読書もいいかもしれない
【彼の女たち】嶽本野ばら、角田光代、唯野未歩子、井上荒野、江國香織 共著(講談社文庫)
【ルームメイト】今邑彩(中公文庫)
【カラフル】森絵都(文春文庫)
【きりこについて】西加奈子(角川文庫)
独身時代に買ったお気に入りの本たちです。
久しぶりに手に取ると内容を覚えていない物もあって、ここ数日は夜に読書する時間が増えました。
私が今まで本を購入するときの選び方はとてもシンプルです。
・表紙のデザインに惹かれた作品
・裏表紙のあらすじを読んで気になった作品
・ドラマや映画化された作品
新品で買う時もあれば、中古で買う時もありました。
ママになって絵本を読むことが増えました
娘が小さい頃から絵本の読み聞かせをする時間を大切にしてきました。
日本昔ばなしシリーズは私も小さい頃に読んでいたので、懐かしいなと思いながら娘と楽しんでいます( ^ω^ )
中でも、この2冊は娘のお気に入りで今でもたまに読んでいます。

オススメ!絵本サイト「絵本ナビ」
絵本ナビは国内最大級の絵本情報サイトです。
丸ごとためしよみできる作品は2,300冊以上!一部ためしよみは8,900冊以上と、お気に入りの絵本に出会うきっかけにもオススメ( ^ω^ )!
無料会員とプレミアム会員(月額398円(税込))があります。
他にもこぐまちゃん、はらぺこあおむし、ノラネコぐんだんなど有名作品のグッズが購入できます。中でも絵本とグッズがセットになった限定商品は人気があるそうです。

私はドコモのスゴ得コンテンツで愛用中です♪
娘のお気に入りは10ひきのかえるシリーズで、何度も同じ話を繰り返し読んでいます。
絵本を楽しむ他に、新しく絵本を購入するときの下調べとして利用したりしています。
まとめ
久しぶりに読書をして、本屋さんへ行きたいなと思うこの頃です。
今は電子書籍もあるのでiPadで手軽に読めたりしますが、実際に紙に触れて読むのもいいなと思いました。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。