こんにちは、しめじです。
今日ははてなブックマーク&はてなブックマークコメントのお話です( ^ω^ )
つい最近、通常のコメントの他にはてなブックマークのコメントも見れるように設定しました。
でもイマイチ何かわからなかったので調べてみました。
はてなブックマークとは?
はてなブックマークは、オンラインにブックマークを保存・公開することで新しい体験ができる、ソーシャルブックマークです。はてなブックマークを利用すると、インターネットの情報をより深く理解でき、良質なページをより少ない時間で見つけられます。ブックマークすることで、知らないだれかと価値を共有するのは、すばらしいことです!

さらにコメント機能もある!
はてなブックマークコメント(ブコメと呼ばれることもある)は100文字以内でコメントを書く事ができます。
ブックマークする際の感想だったり、ブログへの感想を書いたり使うそうです。
ブログでの設定方法は、とても簡単だった!
設定方法は何も難しいことはありません。
ただ1つチェックを入れるだけで、はてなブックマークのコメントを表示できました。
実はいくつかコメント頂いていました。
ブックマーク数は知っていたのですが、コメントを頂いていたとは全く気付かず今までスルーしてしまいました。
せっかくコメントくださった方々、本当にごめんなさい。
はてなブックマークのコメントには感謝の気持ちをスターでお返事しますので、今後もよければコメントよろしくお願いします。

まとめ
なんとなく眺めているだけで詳しく調べなかったことを後悔しました。
本当にコメントくださった方に申し訳なくて、慌てて記事にしました(。・_・。)人
ブログって奥が深いですね…!
これからも少しずつ成長していきたいと思いました。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。