こんにちは、しめじです。
ついこの間、梅雨入りしたなと思ったら暑い日が増えてあっという間に夏ですね( ˙-˙ )
気づけばもう7月!今年も半分過ぎてしまいました・・・
今日は、7月の目標のお話をしたいと思います。
よかったらお付き合いください♫
小学校初めての夏休みを楽しく過ごす
夏休み中も学童を利用する娘。
入学前はとても心配していた学童も、楽しそうに通っているのでホッとしています。
様々な経験をさせてもらいありがたいなと思う一方、特によかったなと思うのが他学年との交流です。
一人っ子の娘にとってお兄さんお姉さんから学ぶことがとても多いようで、学童のおかげで精神的にとても成長したと感じています。
学童へ行かない日は家でゆっくりしたり、また家族でお出かけしたり楽しい思い出を作れるように計画を立てたいなと思います٩( 'ω' )و♡
よく食べて、よく寝る!健康管理をしっかり!
暑さで疲れてだるい日も増えてきました。
娘は流行りに乗ってヘルパンギーナにも感染するし。゚(゚´ω`゚)゚。
よく食べて、よく寝る(ダラダラ夜更かししない!!)健康管理を意識して過ごして行きたいですね。
娘よりパートを意識していると反省した出来事
ちょっと話はそれて、ヘルパンギーナに感染した後のことなのですが・・・
発症から1週間くらい経って、すっかり解熱して薬も飲み切って咳がたまに出るかな?くらいの時。
小学校へ向かっている途中で、娘が言い足が止まってしまいました。
この頃、登校しぶりがあった頃なので私は内心「またか…」と。
そして娘にどうしたの?と優しく声をかける前に「ママ、今日はお仕事休めないよ!!」と言ってしまったのです(。-_-。)
反省。
まだ体調が本調子ではなくて休みたいという娘よりも、パートを休んで迷惑をかけることを気にしていた自分に気が付いてとても反省しました。
パート先はママさんが多く、ありがたいことに急なお休み・早退にも理解があります。
とはいえ、その環境に甘えないように自分の仕事はしっかりこなして謙虚に過ごしたいと改めて思いました。
ワーママの皆さんいつもお疲れ様です!
まとめ
当たり前のことばかりの目標でしたが、毎日を大切に過ごしていきたいと思います。
今月もよろしくお願いします(*´꒳`*)ノ
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
٩( 'ω' )وよければポチッとお願いします♩
‥‥・*・‥‥………‥‥・*・‥‥………‥‥・*・‥‥………‥‥・*・…