こんにちは、しめじです。
今日は手作りクッキーのお話です( ^ω^ )
※このカテゴリーは料理が苦手な私が簡単に真似できて美味しかったレシピの紹介、料理が上達するまでの記録です。
とても簡単なのに、娘と楽しく作れたのでぜひ最後まで読んでくださいね!
型抜きクッキー
Twitterで仲良くしてもらっている(と私は思っている)なるさやさんのブログのレシピで作ってみました☆
※快く記事の使用をOKしてくださりました。ありがとうございます(。・ω・。)

なるさやさんのブログはレシピの他にもハンドメイドやおすすめ品など素敵な記事がたくさん( ^ω^ )いつも参考になる情報ばかりなので要チェックですよ!
材料の紹介&作ってみた感想
☆材料
・バター 120g
・砂糖 100g
・卵 1個
・薄力粉 260g
(2色にしたい方は生地半分にココア 大さじ2)
★作り方
詳しい作り方はなるさやさんのブログをご覧ください( ^ω^ )♫
工程ごとに写真があるので、料理が苦手な私でも迷う事なく安心して作業できました!
途中、粉ふるいを持っていなくて焦りましたがザルでなんとかなり一安心。
娘も飽きずに楽しんで「次は?」「これいつ入れる?」とワクワクしてました。
初めてココア味も作ったのですが、これがまたほんのり風味が違って美味しい!
(あ、味の感想書いちゃった…次の項目で詳しく!!)
完成☆食べてみました
オーブン開けた時から「良い匂い〜」さすがに出来立てすぐは熱すぎるので少し我慢してパクリ!
バターの風味があってサクサクの美味しいクッキーでした!
ココアの方(我が家はミロを入れました♫)も見た目の違いだけでなく、ココアの甘さが加わり美味しいです。2度楽しめるので私も娘も大大大満足です。
型抜きクッキーまとめ
今までお菓子作りはあまりしなかったのですが、娘が楽しそうに「ママ出来たよ〜!」「次は何の形を作ろうかな〜?」とはしゃぐ姿を見て嬉しかったです。
またクッキーを作るときは今回のなるさやさんのレシピで作ります( ^ω^ )
そして「お菓子作りって難しそう、苦手…」と思っていた私ですが、1つずつ作業を進めて出来上がっていくのはとても楽しく達成感がありました!
お菓子作りハマりそうです☆(しかし簡単なもの、分かりやすいレシピに限る)
今日はずっとニコニコご機嫌で混ぜたり量ったりお利口さんでした♪お菓子作り得意じゃないけど簡単なレシピをみつけて、また娘と作ってみたいです!
我が家はどこか100均で購入した型を使いましたが、こんな可愛い型抜きもあって欲しくなりました↓
〜気になる料理グッズ〜
\すみっコの型抜き/