こんにちは、しめじです。
最近は在宅ワークの納期に追われて、バタバタする日々を送っていました。゚(゚´ω`゚)゚。
依頼を頂けるありがたさともっと頑張りたい!と思う一方、反省したことを書いていこうと思います。
よかったらお付き合いください♡
珍しく案件が重なり、キャパオーバー寸前・・・
私は自分で案件を探すクラウドワークスの他に、2社から直接依頼を受けています。
ここ最近は偶然にもA社の案件が終わったらB社から依頼が来るような、とても作業しやすいペースでした。
それがまさかのタイミングが重なってしまい、キャパオーバー寸前( ´-` )
2社とも親切なクライアントさんなので依頼を断るのはしたくない…と悩みました。

忙しい時は事前に相談している話を次の項目で(。・ω・。)ノ↓
無理せず現状を相談する
クライアントさんが求める納期に応えたい気持ちはあるものの、幼稚園の行事があったり私や娘の体調によって作業時間の確保が難しい時もあります。
ちょっと忙しいな…と思った時には必ず相談するように心がけています。
「今週は幼稚園が休園のため昼間に作業できず、主に夜の作業になります。」
「いつもより1日の作業数が減る可能性が高いです。」
「なるべく早く進めますが、間に合わない場合はまた相談させてください。」
など、正直に相談しています。
納期前に余裕を持って作業を終えるのが理想ですが、ギリギリもしくは遅れる可能性がある時は事前に伝えたほうがいいかなと思います。
反省:無理をすると作業効率が悪くなる
最近は幼稚園の休園や、娘が風邪をひいてお休みしたり昼間の作業時間確保ができない日が多かったです。
するとどうしても作業が終わらず娘を寝かしつけた後、遅い時間まで作業する日が続きました。
その結果、睡眠不足で頭がぼーっとしたりウトウトしたり翌日の作業効率が悪かったです(。-_-。)反省。
「眠い時は寝る!!」そう決めて最近は0時には布団へ行くようにしています。
夜更かしして作業するより、早起きして朝活をした方が私は作業が捗るので朝活をしていますよ♩
また体調管理も大切!よく食べてよく寝ることを意識して過ごしています。
まとめ
忙しいのは本当にありがたいことです。
「是非、しめじさんにお願いしたい」なんて言われると張り切っちゃう(´⊙ω⊙`)
ですが、自分のキャパを把握しながら無理せずこれからもコツコツ頑張りたいと思います( °▽° )g☆
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
\よければポチッとお願いします♡/
‥‥・*・‥‥………‥‥・*・‥‥………‥‥・*・‥‥………‥‥・*・…