こんにちは、しめじです。
先日、ダイソーで温野菜調理器を購入しました✌︎('ω'✌︎ )
今日はそのお話をしたいと思います♩
よかったらお付き合いください(*´꒳`*)
最近疲れが溜まりやすい…食生活を見直そう!
しっかり睡眠を取っても疲れが残る感じがあります。
これは年齢を重ねるごとに感じていたのですが、ここ数ヶ月は特にあって悩んでいます。
ダルおも・・・って感じでしんどいんです( ˙-˙ )
睡眠はもうしっかり取っているし、食生活を見直そう!と思って色々調べてみたところ、温野菜にたどり着きました。
「簡単調理で色々な野菜を食べられる」
そこに惹かれて温野菜を食卓に並べたいと思いました。
ダイソーの温野菜調理器、ここが良いよ!
(※ダイソー公式オンラインストアより画像お借りしました。)
以前は黄色い蓋の商品でしたが、リニューアルされたのか薄いブラウンカラーになっていました。
SNSでも人気のこちらの商品、使って見て感じた良いところをご紹介すると・・・
- 蓋におおよその加熱時間の記載あり
- 容量大きめでザルとしても使える
- 可愛い色合い
「シリコンスチーマーでチンしても変わらないんじゃない?」
と思っていましたが、ザルで水分が切れるので野菜がベチャベチャにならないのが良いです♡

\シンプルな白♩/
\スヌーピー♡/
肉まんのレンチンにもピッタリ!
我が家はよく冷凍肉まんを購入するのですが、いつもべちゃっとなるのが嫌でした。
でも!この温野菜器を使えば、あら美味しい♡ふっくらした肉まんを味わうことができます。
まとめ
常備菜や時短レシピにハマっているので、温野菜調理器を活用してレパートリーを増やしたいと思います。
オススメレシピがあったら教えてください(。・ω・。)ノ
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
٩( 'ω' )وよければポチッとお願いします♩
‥‥・*・‥‥………‥‥・*・‥‥………‥‥・*・‥‥………‥‥・*・…