こんにちは、しめじです。
私は自分のデスクはなく、リビング(今はこたつ)で在宅ワークをしています。
すると「作業しずらいなぁ」と思うことがしばしばあります。
そんな悩みを解決しようと2つのことを変えただけで、私の作業スペースがレベルアップしました( °▽° )♡
iPadがさらに使いやすくなったので、ご紹介したいと思います♩
よかったらお付き合いください。
「作業しづらいなぁ」と感じていた2つのこと
キーボードを買い替えてから文字入力がしやすくなり「作業効率が良くなった〜!」と満足していた私。
しかし、慣れてくるとまた他の悩みが出てきちゃいました。
- キーボードから手を離して画面タッチが面倒
- 目線が下がりすぎて姿勢が悪くなる
特に1のキーボードから手を離して画面タッチは、作業の流れが止まる感じがとても不満でした。
画面をタッチする際に肘をつくのですが、机に当たって痛くなるのもストレスで・・・( ˘・з・˘ )

面倒な画面タッチは、マウスで解決!
いちいち手を伸ばして画面タッチをしなくてもいいように、マウスを購入!!
このエレコムのマウスはBluetoothで接続できるし、静音タイプなので使いやすいです♩
キーボードから手を横にスライドして作業を続けられるので、快適に作業できています(。・ω・。)
マウスのおかげで効率UP!iPadをパソコン化したいなら、ぜひ使ってみて!!
在宅ワークでコピペすることが多く、指でタッチしての範囲選択は不便だなと感じていました。
マウスがあれば範囲選択も楽チン!!
コピー、貼り付け、切り取りだけでなく、調べたりリンクをコピーしたりとてもサクサク作業が捗ります。

iPadの位置を変える!目線を高くして良い姿勢をキープ!
下を向き続けると、ついつい姿勢が乱れてしまいますよね。
なので、厚めの本や小さな台の上にiPadを置くようにして目線を上げるようにしました!!
たったこれだけのことでもいい姿勢を保てるようになってよかったです♩
\スタンドの購入も検討中☆/
まとめ
自宅のリビングなどで在宅ワークを行っている主婦の方は、共感できる悩みではないかと思います。
デスクを用意できたら最高だけど、まずは手軽にできることから環境を整えてみるのはいかがでしょうか( ^ω^ )♡
快適な環境で在宅ワークを頑張りましょうね♩
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
٩( 'ω' )وよければポチッとお願いします♩
‥‥・*・‥‥………‥‥・*・‥‥………‥‥・*・‥‥………‥‥・*・…